トップページ
Home
認知行動療法とは
Cognitive behavior thrapy
事業案内
Summary
設立趣旨・役員紹介
Establishment / Officer
認知行動療法基礎コース
Basic course
認知行動療法専門コース
Specialty course
講師紹介
Lecturer
インターンシップでは、実際にあいち保健管理センターデイケアの利用者さんと関わり、会議・プログラム・カウンセリングに研修生として参加していただけます。ご自身のスキルアップにもつながります。
(カウンセリングへの陪席は、状況に応じてはお受けできない場合もございます、ご了承ください)
インターンシップでできる主な内容
臨床現場のみならず、ご自身の生活にも活かせる認知行動療法を、生で体験してみてください!
内容 |
・プログラム見学 ・面接の陪席 |
---|---|
時間 | 9時〜16時 |
料金 | 1日5,500円 |
参加資格者 | 個人情報保護のため、守秘義務を負っている専門職の方に限らせていただきます |
申込方法 |
当協会宛に履歴書をご送付ください。 審査後、こちらから改めてご連絡いたします。 【送付先】 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目14-7 CBT名古屋ビル B1F 日本認知行動カウンセリング協会 事務局 宛 |
2014年2月に、日本認知行動カウンセリング協会の役員および事務局員の呼びかけにより、カウンセリングルームを併設した、名古屋市指定のリワーク(復職)・再就職支援デイケア施設として設立いたしました。
カウンセリングでは、専門家による認知行動療法を実施しております。ほかにも、指導経験豊富な臨床心理士や保健師、看護師、精神保健福祉士といった心理療法の専門職によるカウンセリングやこころの健康に関する生活相談などもお受けしております。
また、リワーク・再就職支援デイケアでは、あいち保健管理センターとCBTトレーニングセンター(通称第二研修室)の二カ所で、認知後療法プログラム・集団療法プログラム・共通課題プログラムなど多数のプログラムを行っております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
10:00 | フォト発表 | お悩み相談 | マイブーム共有 | 良かったこと 共有 |
WRAP |
11:00 | マインド フルネス |
折れない心の 作り方 |
行動のABC | こころの 健康教育 |
感情調節訓練 |
12:00 | 昼休憩 | ||||
13:00 | リラク セーション |
集団認知 行動療法 |
SST | CBT-i | D-MCT |
14:00 | ACT | UP | IPSRT | 行動活性化 | 卓球 |
15:00 | オフィスワーク チームプロジェクト | 卓球 |
HOME |
認知行動療法とは|
事業案内|
設立趣旨・役員紹介|
入会案内申し込み|
認知行動療法基礎コース|
認知行動療法専門コース|
講師紹介|
資格認定
会場案内|
インターンシップ制度のご案内|
よくあるご質問